2023年5月会誌目次
第69回 定時社員総会 のお知らせ
巻頭言
学習意欲と「技術講座」
公益社団法人日本電気技術者協会 講座理事 郷 冨夫
連載
絶縁、接地、地絡、漏電に係るQ&A(2)
接地に係る Q&A No.2接地工法
日本地工株式会社 開発推進本部 荘田 崇人
お知らせ
令和4年度一般寄附金の受け入れ報告
本部 事務局
技術解説
次世代配電自動化子局(6G子局)の開発
中部電力パワーグリッド株式会社 配電部 安藤 勇人
お知らせ
自家用電気工作物に係るサイバーセキュリティ確保について
本部 事務局
維持会員紹介 北海道支部
電気技術でみなさまの暮らしを支え社会、経済、文化の発展に貢献します。
北海道電気技術サービス株式会社
本部だより
4月主要行事・会議 電気主任技術者求職・求人コーナー
本部 事務局
各支部からのお知らせ
2023年5月~7月講習会等の行事予定
本部 事務局
お知らせ
令和5年度自家用発電設備専門技術者受験(講習・試験)について
一般社団法人 日本内燃力発電設備協会
第69回 定時社員総会資料
新入会員紹介
本部 事務局
2023年4月会誌目次
巻頭言
高圧配電線用自動電圧調整装置について
愛知電機株式会社 常務取締役 電力カンパニー社長 宮川 利之
連載
絶縁、接地、地絡、漏電に係る Q&A(1)
接地に係る Q&A No.1 接地抵抗値の測定
日本地工株式会社 開発推進本部 荘田 崇人
技術解説
接近センサの開発
三和電気計器株式会社 澤田 真克
技術解説
現場が投げかけたこと -2
-点検後に発生した不具合-
関東支部 正会員 石井 理仁
技術投稿
高圧電動機起動盤(リアクトル始動)事故の原因調査及び技術検証
東北支部 正会員 鈴木 敏、阿部 浩一
技術解説
PAS の劣化について
本部 事務局
維持会員紹介 九州支部
電気を活かす。社会に活きる。
Electric Technology for Society
株式会社興電舎
本部だより
3月主要行事・会議 電気主任技術者求職・求人コーナー
本部 事務局
各支部からのお知らせ
2023年4月~6月講習会等の行事予定
本部 事務局
お知らせ
令和 5 年度自家用発電設備専門技術者受験(講習・試験)について
一般社団法人 日本内燃力発電設備協会
新入会員紹介
本部 事務局
2023年3月会誌目次
巻頭言
産業政策としてのカーボンニュートラル
エネルギー「産業」を輸出産業に
一般財団法人 北海道電気保安協会 専務理事
公益社団法人日本電気技術者協会 理事 牧内 勝哉
連載
電源系統・設備と需要家の保護システム(12)
高圧自家用で発生した事故やトラブル事例を考える
(自家用構内と電力系統との関わり)
関東支部 正会員 加藤 滋
法令コーナー
小規模事業用電気工作物制度の導入等による保安規律の適正化
本部 事務局
お知らせ
全国で慢性的な電気主任技術者不足が続いています
~3 月 25 日は「電気記念日」
(一社)日本電気協会 参事・人材事業本部長 広瀬 稔教
技術解説
浮体式洋上風力発電(風車)への海底ケーブル布設施工と実証
株式会社九電工 麻生 幸徳
技術解説
法令改正に対応した太陽電池発電設備の保安-(1)
公益社団法人 東京電気管理技術者協会 鈎 裕之
技術解説
現場が投げかけたこと -1
コスト削減と安全確保
関東支部 正会員 石井 理仁
お知らせ
令和 4 年度第一種及び第二種電気主任技術者二次試験の結果について
本部 事務局
維持会員紹介 四国支部
デジタル変電所システムへの取り組み
富士電機株式会社
本部だより
2月主要行事・会議 電気主任技術者求職・求人コーナー
本部 事務局
各支部からのお知らせ
2023年3月~5月講習会等の行事予定
本部 事務局
新入会員紹介
本部 事務局
2023年2月会誌目次
巻頭言
変化と共存する電気事業のあり方について
東京電力パワーグリッド株式会社 常務執行役員
公益社団法人日本電気技術者協会 理事 佐藤 育子
連載
電源系統・設備と需要家の保護システム(11)
電力品質に関わる諸現象と保護リレー
関東支部 正会員 前田 隆文
技術相談の中から
電気主任技術者免状の交付申請に必要な単位取得
証明書の発行期限
神奈川県立向の岡工業高等学校(関東支部 正会員)稲葉 忠彦
技術解説
非常用ガスタービン発電設備における火山灰対策について
-富士山噴火をモデルケースに-
川崎重工業株式会社 秋平 純一
技術解説
電気事故の原因解明に対する考え方とその取組み
職業能力開発総合大学校 名誉教授 中野 弘伸
技術解説
車載用途および電力貯蔵用途への全個体電池の期待
一般財団法人 電力中央研究所 エネルギートランスフォーメーション研究本部
エネルギー化学研究部門 上席研究員 小林 剛
技術解説
DGR 付 PAS が製作不完全によって絶縁不良になった事例
一般財団法人 四国電気保安協会 愛媛支部 郷田 昌三
技術解説
キューヘンにおける技術開発のアクティビティ
Activities for new technology development of Kyuhen Co.Inc.
株式会社キューヘン 小西 研也、瓜生 真、林 秀美
維持会員紹介 中国支部
電気設備の保安確保等緒活動を通じて、安全で安心できる
地域社会の構築に貢献して参ります
一般社団法人 中国電気管理技術者協会
本部だより
1月主要行事・会議 電気主任技術者求職・求人コーナー
会員のみなさまへのお願い
本部 事務局
各支部からのお知らせ
2023年2月~4月講習会等の行事予定
本部 事務局
新入会員紹介
本部 事務局
2023年1月会誌目次
新年ご挨拶
「癸卯(みずのと・う)」、年頭のご挨拶
株式会社関電工 代表取締役 会長
公益社団法人日本電気技術者協会 会長 山口 博
年頭所感
電気保安スマート化と電気保安人材確保
経済産業省 産業保安グループ 電力安全課長 前田 了
連載
電源系統・設備と需要家の保護システム(10)
再生可能エネルギー発電設備の系統連系保護リレーの整定値と
FRT 要件及び出力制御について
小山工業高等専門学校 名誉教授 甲斐 隆章
技術解説
大規模太陽光発電設備の接続箱焼損の原因解明とその対策
職業能力開発総合大学校 名誉教授 中野 弘伸
技術解説
寒冷地区での電気設備の耐寒、豪雪対策
一般財団法人 東北電気保安協会 総合技術センター 佐藤 直之
技術解説
変圧器励磁突入電流抑制装置の概要と機能
株式会社興電舎 技術部設計課 西村 冬尉
表彰
令和4年度電気保安功労者産業保安監督部長表彰
第67回澁澤賞受賞者の発表
本部 事務局
今月のコラム
ヒューマンエラーは無くせない?
「ヒト」として獲得してきた能力と安全
関東支部 正会員 吉野 利広
維持会員紹介 関西支部
脱炭素社会実現に向け、再生可能エネルギー導入に貢献する、
受変電設備および自家消費太陽光パッケージの紹介
株式会社 ダイヘン EMS 事業部
本部だより
12月主要行事・会議 電気主任技術者求職・求人コーナー
会員のみなさまへのお願い
本部 事務局
各支部からのお知らせ
2023年1月~3月講習会等の行事予定
本部 事務局
年賀広告
会誌「電気技術者」2022 年掲載の優秀技術論文推薦のお願い
本部 事務局
新入会員紹介
本部 事務局