このページにおける、サイト内の位置情報は以下です。


平成22年会誌目次一覧

平成22年12月会誌目次 

№12

巻頭言

国際競争力は人材の育成から

京都大学名誉教授 ()電気評論社 社長 西川 禕一

法令コーナー

高圧設備のIEC規格(IEC61936-1)の紹介〔その6〕

本部 事務局

連 載 『現場技術者向け電気技術の基礎と応用』(9)

サージ・ノイズの現象と影響防止技術

東京電力株式会社 山川  寛

電気界の動き・情報

本部 事務局

技術解説

マクスウェルの電磁方程式のやさしい理解

東京電気技術高等専修学校 講師 福田  務

通常総会・特別講演

出雲の魅力

島根県立大学短期大学部 名誉教授 藤岡 大拙

音声付き電気技術解説講座の紹介 コンデンサ物語(5)

コンデンサとエネルギーとの関係

元東京電機大学短期大学教授 間邊幸三郎

技術相談の中から

電気設備技術基準の解釈 第19条(接地工事の種類)第3項に規定する

1線地絡電流計算式について

社団法人日本電気協会 牧野 政雄

事故事例「他山の石」再掲

事故事例 No.24 台風時にGR動作、対策不充分で再送電し機器損壊、波及事故に!

事故事例 No.30 誤って工具を母線上に落とし、火傷・波及事故に

事故事例 No.66 絶縁耐力試験中に引込み線作業者が感電負傷

表 彰

平成22年度電気保安功労者原子力安全・保安院長表彰

本部 事務局

第55回澁澤賞受賞者

本部 事務局

維持会員紹介 北陸支部

高品質・高精度・高信頼の物つくりに努めています

高陵産業株式会社

お知らせ

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(11月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

山梨甲州街道を訪ねて

関東支部 塚本 一徳

平成22年(2010)総目次

新入会員紹介

図書案内

新刊案内『現場における測定・試験・検査と注意事項』


このページのトップへ

平成22年11月会誌目次 

№11

巻頭言

「匠」

社団法人 北陸電気管理技術者協会 専務理事 北村 芳文

就任挨拶

支部長就任のご挨拶

北海道支部長(北海道電力() 常務取締役) 吉本 浩昌

支部長就任のご挨拶

中部支部長(中部電力() 取締役専務執行役員) 松山  彰

支部長就任のご挨拶

北陸支部長(北陸電力() 常務取締役) 荒井 行雄

法令コーナー

高圧設備のIEC規格(IEC61936-1)の紹介〔その5〕

本部 事務局

連 載 『現場技術者向け電気技術の基礎と応用』(8)

変圧器の励磁突入現象と影響防止技術

株式会社 高岳製作所 水上  明

電気界の動き・情報

本部 事務局

技術解説

自動オシロの変遷

株式会社 近計システム 牧村 達也

技術相談の中から

誘導雷によるG付PAS破損事故防止対策

株式会社 高岳製作所 松田 高幸

技術投稿

ケーブル耐圧試験の危険性

関東支部 金原 節朗

維持会員紹介 中部支部

小型地上変圧器盤の開発

東海旅客鉄道株式会社

国家試験など

平成22年度電気主任技術者試験の合格発表

本部 事務局

平成23年度試験の実施日程等のご案内

財団法人 電気技術者試験センター

お知らせ

社団法人日本電気技術者協会役員等一覧(平成22816日現在)

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(10月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

龍馬の「蝦夷地開拓」と志を継いだ末裔達

北海道支部 事務局 阿部 有香

新入会員紹介

図書案内

新刊案内『現場における測定・試験・検査と注意事項』


このページのトップへ

平成22年10月会誌目次 

№10

巻頭言

地球環境問題への鉄鋼業の取り組み

新日本製鐵()名古屋製鐵所 エネルギー・資源化推進部長 吉村  尚

電気設備機器に係る火災の実態

東京消防庁 予防部 予防課

法令コーナー

高圧設備のIEC規格(IEC61936-1)の紹介〔その4〕

本部 事務局

連 載 『現場技術者向け電気技術の基礎と応用』(7)

運用・制御技術(66kVなどの商用系統)

鹿島建物総合管理株式会社 吉野 利広

電気界の動き・情報

本部 事務局

技術解説

インバータによる誘導電動機の速度制御

天野技術士事務所 天野  尚

事故事例「他山の石」再掲

事故事例 No.22 停電の原因調査不足により波及事故に

事故事例 No.33 受電設備の巡視点検中に発生した主任技術者の感電負傷事故

技術相談の中から

遮断器トリップ回路の構成と動作・設計について

東京電力株式会社 前田 隆文

維持会員紹介 関東支部

ガラスのびんに、細心を貫く。

それが、第一硝子の「心」です。私たちは1本のガラスびんの「取扱」に、細心の注意を払っています。

第一硝子株式会社

音声付き電気技術解説講座の紹介 コンデンサ物語(4)

スイッチ投入直後にどんな電流が流れるか

元東京電機大学短期大学教授 間邊幸三郎

国家試験など

平成22年度「電気主任技術者試験」一次試験の合格発表と

第一種及び第二種の二次試験のスケジュールについて

本部 事務局

平成22年度「エネルギー管理士試験」合格者発表

本部 事務局

お知らせ

夏季に多い低圧進相コンデンサ火災

本部 事務局

公益法人制度改革に伴う一般財団法人への移行準備完了

()電気技術者試験センター

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(9月新規)

本部 事務局

57回「電気のある生活」写真賞の作品募集

電気新聞

本部だより

支部だより

北九州探索!

九州支部 事務局 刀祢 浩一

新入会員紹介

図書案内

新刊案内『現場における測定・試験・検査と注意事項』

’09別冊案内『貴重な体験』

’08別冊案内『建築物の各種設備の管理・メンテナンスをより良く理解するために』

 


このページのトップへ

平成22年9月会誌目次 

№9

巻頭言

記者会見等における信頼感

関東東北産業保安監督部長 原  昭吾

第46回 電気保安功労者経済産業大臣表彰受賞

本部 事務局

経済産業大臣賞を受賞して

北海道支部 早勢 祐一

経済産業大臣賞を受賞して

中国支部 山田 忠勝

法令コーナー

高圧設備のIEC規格(IEC61936-1)の紹介〔その3〕

本部 事務局

連 載 『現場技術者向け電気技術の基礎と応用』(5)

保護技術Ⅰ(特別高圧送電系統)

株式会社 高岳製作所 松田 高幸

『現場技術者向け電気技術の基礎と応用』(6)

保護技術Ⅱ(高圧配電系統・低圧系統)

財団法人 関東電気保安協会 鎌田 照

電気界の動き・情報

本部 事務局

同期機の基本原理と最近の技術(2)

絶縁材料の進歩と同期機の体格

東芝 平松 大典

技術相談の中から

業務用電気機器の準拠基準と施工について

社団法人 日本電気協会 牧野 政雄

事故事例「他山の石」再掲

事故事例 No.18 充電部近接作業中に発生した作業員の感電死亡事故

事故事例 No.21 絶縁抵抗測定結果の判断を誤り波及事故に

維持会員紹介 東北支部

「お客さまが求める新しい価値を提供できる会社」として、

広く社会の発展に貢献してまいります。

北芝電機株式会社

お知らせ

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(8月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

「いで湯と城と文学の街」松山市

四国支部 事務局 外山  光

新入会員紹介

図書案内

新刊案内『現場における測定・試験・検査と注意事項』

’09別冊案内『貴重な体験』

’08別冊案内『建築物の各種設備の管理・メンテナンスをより良く理解するために』

 


このページのトップへ

平成22年8月会誌目次 

№8

巻頭言

忘れられたルーツ

北芝電機株式会社 常務取締役 神長 一弘

第56回通常総会特集

会長挨拶 ハードルの高い低炭素化目標への挑戦

会長 逢坂 國一

来賓挨拶 電気保安業務に「自信」と「誇り」を持って

経済産業省 原子力安全・保安院 中国四国産業保安監督部長 中村 良明

第56回通常総会の報告

本部 事務局

写真でみる通常総会・懇親会

本部 事務局

「樋口賞」受賞にあたり

関東支部 電験一種 江藤 伸夫

「樋口賞」を受賞して

関東支部 鈴木電気管理事務所 鈴木 寿一

島根原子力発電所を見学して(3号機の建設現場を中心に)

関東支部 志村 光臣

省庁情報

夏季の感電災害の防止

本部 事務局

8月は電気使用安全月間です!

電気安全全国連絡委員会〔(社)日本電気協会 広報部〕 牛込千鶴子

法令コーナー

高圧設備のIEC規格(IEC61936-1)の紹介〔その2〕

本部 事務局

連 載 『現場技術者向け電気技術の基礎と応用』(4)

実践に必須、「極性」を極める徹底解説

株式会社近計システム 大浦 好文

電気界の動き・情報

本部 事務局

維持会員紹介 北海道支部

森を育て古紙を再利用 パイオニアとして、常に新しい紙づくりを

王子製紙株式会社 釧路工場

お知らせ

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座2件を掲載しました!(7月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

「広島平和記念公園」ウオーキング日記

中国支部 事務局 大海 義男

新入会員紹介

図書案内

新刊案内『現場における測定・試験・検査と注意事項』

 


このページのトップへ

平成22年7月会誌目次 

№7

巻頭言

活かしてこそ価値を生む「情報」

北海道情報大学 学長 長谷川 淳

省庁情報

夏季の省エネルギー対策について

本部 事務局

法令コーナー

高圧設備のIEC規格(IEC61936-1)の紹介〔その1〕

本部 事務局

連 載 『現場技術者向け電気技術の基礎と応用』(3)

 VTCT等の変成器、変圧器とその回路に関する実践技術

株式会社近計システム 大浦 好文

電気界の動き・情報

本部 事務局

電験ステップアップアドバイス

ここはゴールではなかった

元山電気電子株式会社 元山 大輔

技術相談の中から

高圧回路の絶縁抵抗測定について

安藤電気技術事務所 安藤  治

維持会員紹介 九州支部

おかげさまで20周年。思い出を宇宙から。スペースワールド

株式会社スペースワールド

音声付き電気技術解説講座の紹介 コンデンサ物語(3)

コンデンサに流れる電流(直流回路)、充電と放電

元東京電機大学短期大学教授 間邊幸三郎

お知らせ

56回通常総会開催

本部 事務局

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(6月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

姫路城「平成の大修理」

関西支部 事務局 松井 美和

新入会員紹介

図書案内

新刊案内『現場における測定・試験・検査と注意事項』

’09別冊案内『貴重な体験』

 


このページのトップへ

平成22年6月会誌目次 

№6

巻頭言

『エコ』と『省エネ』について思うこと

西日本鉄道株式会社 鉄道事業本部施設部長 岡本 道弘

法令コーナー

電気主任技術者の資格認定制度における認定学校の認定基準が改正される

本部 事務局

電気保安管理業務の外部委託に係わる承認の取り消し

本部 事務局

平成20年度 電気事故の概要について

本部 事務局

連 載 『現場技術者向け電気技術の基礎と応用』(2)

回路計算Ⅱ(応用)

東京電力株式会社 前田 隆文

電気界の動き・情報

本部 事務局

新用語・新技術解説

電気二重層キャパシタの基礎と技術応用

株式会社明電舎 堀越  論

電力用接地あれこれ

片岡技術士事務所 片岡喜久雄

電験ステップアップアドバイス

電験三種の基礎からです

東京二十三区清掃一部事務組合 斉藤 文彦

技術相談の中から

電磁形過電流継電器の各構成要素の役割と動作について

東京電力株式会社 前田 隆文

維持会員紹介 四国支部

「船主と共に伸びる」その実績は、1,800隻を超えて

今治造船株式会社

お知らせ

45回電気関係事業安全セミナー開催のご案内

社団法人日本電気協会

澁澤賞候補者推薦のお願い

社団法人日本電気協会

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(5月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

社団法人日本電気技術者協会 各支部総会終る

富山の新薬

北陸支部 事務局 永森  淳

新入会員紹介

図書案内

’09別冊案内『貴重な体験』

’08別冊案内『建築物の各種設備の管理・メンテナンスをより良く理解するために』


このページのトップへ

平成22年5月会誌目次 

№5

巻頭言 電気保安と地域貢献

21世紀は地域から日本再生

財団法人四国電気保安協会 専務理事 穴吹 隆之

第56回通常総会資料

法令コーナー

太陽光発電の買取制度について

本部 事務局

連 載 「現場における測定・試験・検査と注意事項」(14)

電気設備の劣化診断と寿命判定(ケーブル・電動機編)

出光興産株式会社 江藤 計介

電気界の動き・情報

本部 事務局

事故事例「他山の石」再掲

事故事例 No.27 ケーブルを切断したことによる波及事故

事故事例 No.57 電線の接続を活線で行い感電死亡

維持会員紹介 中国支部

“技術で創る未来へのかけ橋”をモットーに

「総合設備工事のリーディングカンパニー」として社会に貢献します。

株式会社サンテック 広島支社

音声付き電気技術解説講座の紹介

コンデンサ物語(2)コンデンサに流れる電流(交流回路)

元東京電機大学短期大学教授 間邊幸三郎

お知らせ

56回通常総会開催通知

平成22年度自家用発電設備専門技術者受験(講習・試験)について

社団法人日本内燃力発電設備協会

支部主催 第三種電気主任技術者試験受験対策講座のご案内

平成22年度の樋口賞受賞者決まる

第一種電気主任技術者試験一次試験B問題の出題方式の変更

本部 事務局

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(4月新規)

本部 事務局

社団法人日本電気技術者協会理事・監事・顧問一覧(平成2241日現在)

社団法人日本電気技術者協会 定款

45歳以上の正会員ならびに特別会員にお願い

本部だより

支部だより

伊勢神宮とその周辺

中部支部 伊藤 尚志

新入会員紹介

図書案内

’09別冊案内『貴重な体験』

 


このページのトップへ

平成22年4月会誌目次

№4

巻頭言

石炭への期待

中電プラント株式会社 取締役社長 金田 幸三

追悼のことば

当協会最高顧問 三井正光氏 逝去さる

三井さんを偲んで

顧問 森田賢太郎

三井正光最高顧問の逝去に想う

元理事(編集担当) 安藤  治

連 載 「現場における測定・試験・検査と注意事項」(13)

試験・測定実施時の注意事項

財団法人関東電気保安協会 岩谷  治

連 載 「現場技術者向け電気技術の基礎と応用」(1)

回路計算Ⅰ(基礎)

鹿島建設総合管理株式会社 吉野 利広

電気界の動き・情報

本部 事務局

安全特集 安全パトロールのポイント!

リスク発見のための職場巡視

中央労働災害防止協会 原  秀一

技術相談の中から

保安規程に定められている実地訓練の内容

安藤電気技術事務所 安藤  治

自家用発電設備専門技術者資格制度の概要等について

社団法人日本内燃力発電設備協会

エネルギー管理功績者表彰

2月の「省エネルギー月間」表彰受賞者

本部 事務局

維持会員紹介 関西支部

免雷の時代へ

音羽電機工業株式会社

音声付き電気技術解説講座の紹介

コンデンサ物語(1)電荷を蓄えるしくみ

元東京電機大学短期大学教授 間邊幸三郎

お知らせ

56回通常総会は島根県松江市で開催します

平成22年度自家用発電設備専門技術者受験(講習・試験)について

社団法人日本内燃力発電設備協会

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(3月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

楽しかった昨年の見学会《KaO&SOA

関東支部 佐藤 君男

新入会員紹介

図書案内

’09別冊案内『貴重な体験』

’08別冊案内『建築物の各種設備の管理・メンテナンスをより良く理解するために』

 


このページのトップへ

平成22年3月会誌目次

№3

巻頭言

わが国の生き延びる道 科学技術創造立国

財団法人大阪科学技術センター 専務理事 西   亨

法令コーナー

電気設備技術基準解釈が改正

本部 事務局

連 載 「現場における測定・試験・検査と注意事項」(12)

計器の取り扱い方

財団法人関東電気保安協会 河野 忠男

電気界の動き・情報

本部 事務局

技術解説

医療施設の非常電源設備と医用接地設備

株式会社アルテックス 藤原  勲

技術相談の中から

送電線事故時の発電機相差角の変化について

東京電力株式会社 前田 隆文

事故事例「他山の石」再掲

事故事例 No.1 充電中のキュービクル内で作業、感電死亡

事故事例 No.62 年次点検時に電気工事会社社員が充電中のLBS1次側に触れ感電死亡

維持会員紹介 北陸支部

電力供給の一翼を担い創業66

北陸電機製造株式会社

音声付き電気技術解説講座の紹介

進相コンデンサ回路に直列リアクトルを設置する目的

財団法人関東電気保安協会 篠原  茂

お知らせ

325日は電気記念日です!

社団法人日本電気協会 牛込千鶴子

「第49回電気科学技術講演会」

財団法人電気科学技術奨励会

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(2月新規)

本部 事務局

平成21年度 第一種および第二種電気主任技術者二次試験の結果発表

本部 事務局

本部だより

支部だより

十和田湖および奥入瀬渓流

東北支部 事務局 里見 克敏

新入会員紹介

図書案内

’09別冊案内『貴重な体験』

’08別冊案内『建築物の各種設備の管理・メンテナンスをより良く理解するために』

 

 


このページのトップへ

平成22年2月会誌目次

№2

巻頭言

スマートグリッドとは何か

北電テクノサービス株式会社 代表取締役社長 森  榮一

第54回澁澤賞

澁澤賞を受賞して

四国電力株式会社 高松支店 保安担当部長 橋本 隆輝

法令コーナー

発電用風力設備に関する法令が改正

本部 事務局

連 載 「現場における測定・試験・検査と注意事項」(11)

非常用自家発電設備

社団法人 日本内燃力発電設備協会 山本 喜一

電気界の動き・情報

本部 事務局

同期機の基本原理と最近の技術(1)

短絡比と同期機の体格

東芝 平松 大典

新用語・新技術解説

太陽光発電の普及拡大に向けた課題

電気事業連合会 坂井  淳

技術解説

6.6kV配電系統の地絡検出について

片岡技術士事務所 片岡 喜久雄

技術相談の中から

電験二種受験「インダクタL、コンデンサCの定常状態、スイッチ切替前後の状態」

東京電力株式会社 前田 隆文

事故事例「他山の石」再掲

再掲にあたって

本部 事務局

事故事例 No.8受電設備点検中に発生した感電・墜落死亡事故

事故事例 No.28検電を行わずに変圧器の充電部に触れ、感電

維持会員紹介 中部支部

世界中のお客様に最高の技術と満足を

アイシン辰栄株式会社

音声付き電気技術解説講座の紹介

電力ケーブルの静電容量と諸計算

片岡技術士事務所 片岡 喜久雄

お知らせ

3月はでんきの月 キャンペーン月間「でんきの月」の設定と実施

でんきの月連絡協議会

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(1月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

 冬の風物詩「ササラ電車」

北海道支部 事務局 阿部 有香

「他山の石」を事故防止に役立てよう 総目次

新入会員紹介

図書案内

’09別冊案内『貴重な体験』

’08別冊案内『建築物の各種設備の管理・メンテナンスをより良く理解するために』

’07別冊案内『環境問題と電気の現場技術』

 


このページのトップへ

平成22年1月会誌目次

№1

挨拶

新年ご挨拶 期待される電気技術及び電気技術者の役割

会長 逢坂 國一

年頭所感 より一層の電気保安の確保を期待

原子力安全・保安院 電力安全課長 櫻田 道夫

法令コーナー

最近の消防用設備に関する法令の改正

本部 事務局

省庁情報

冬季の省エネルギー対策について

本部 事務局

連 載 「現場における測定・試験・検査と注意事項」(10)

負荷設備(電動機・配電用遮断器・漏電遮断器)

旭化成エンジニアリング株式会社 大川 美彦

電気界の動き・情報

本部 事務局

現場技術力の向上・継承のために!

雷、地震に関するトラブル事例と対応(関東支部『トラブル事例検討会』第10回より)

前田 隆文

事故事例 「他山の石」を事故防止に役立てよう(100)

高圧架空ケーブル引込線メッセンジャー吊りによる地絡事故

本部 事務局

技術相談の中から

力率計算について

大嶋技術士事務所 大嶋 輝夫

維持会員紹介

 電気設備技術者が支える最先端科学研究所

関東支部 独立行政法人 理化学研究所

音声付き電気技術解説講座の紹介

変圧器励磁突入電流(インラッシュ電流)によるトラブルとその対応

株式会社 高岳製作所 松田 高幸

誘導電動機の可変速制御

天野技術士事務所 天野  尚

お知らせ

42回電気設備PM(生産保全)セミナーを開催

社団法人 日本電気協会 広報部

「音声付き電気技術解説講座」に新しい講座3件を掲載しました!(12月新規)

本部 事務局

本部だより

支部だより

 長崎をさるく!

九州支部 事務局 刀祢 浩一

新入会員紹介

図書案内

 ’09別冊案内『貴重な体験』

 



前のページへ このページのトップへ